- 2030年までにScope1+2の総排出量を
42%削減(2021年対比) - 2050年までにバリューチェーン全体の
GHG総排出量のネットゼロを目指す
産業ファンド投資法人(以下IIF)は、「日本経済の力を生み出す源泉としての社会基盤に投資し、日本の産業活動を不動産面から支えていく」という理念の下、資産運用を委託する株式会社KJRマネジメント(以下資産運用会社)及び同社の親会社である株式会社KJRMホールディングス(以下資産運用会社と合わせKJRM)とともにサステナビリティの考え方を共有し、取組みを推進しています。KJRMは、サステナビリティ/ESG考慮に関する方針として、「サステナビリティ基本方針」及び「環境憲章」を制定しており、IIFはこの方針に準じて活動を行っています。
